南瓜と小豆のいとこ煮
今年最後、、珍しいカラス山椒の「真夏のはちみつ」発売中
独特の風味、濃厚な甘味、かすかな苦み、野性的な大人のはちみつ
ご注文は、9月3日のブログから ← ここクリック
ピンクの山茶花
秋の陽光に透けて美しい。
今朝はひさしぶりに蓮花寺池公園へウオーキング
晴れとはいえ、空はすこし雲がかかってる。
朝の気温は11℃、、、もう12月並みの気温
日中は晴れて暖かい。
蜜蜂が時騒ぎ、、、、
生まれて2~3週間した働き蜂が巣箱の中の内勤作業を卒業して、花蜜や花粉を集める外勤作業を始めるためのセレモニー
巣門の前で、ホーバーリングしながら高く高く舞いながら上空へ飛んで行き、巣箱の位置を記憶する。
仔猫のメイ
ちょっと格好つけて、いい顔してる。
妻が友人から教わってきた南瓜と小豆のいとこ煮、、、
鶏と卵、鮭といくら、、なら親子丼、、、というのだが、かぼちゃと小豆では親子関係はないのでいとこ煮
いとこでもないだろうが、、、、
まあ、何はともあれ、とても美味しい!
« ピンクのオギザリス | トップページ | ピンクの秋のバラ »
ナベショーさん、こんばんは〜(^o^)ノ
メイちゃんたち、ずいぶん大きくなりましたね!
毛並みもつやつやで、可愛い〜♪
カボチャのいとこ煮は、たまに作ります。
いとこ煮の由来は、硬い小豆から順に追々(甥甥)煮ていくからだとか…。
まぁ私は、ゆで小豆缶を使っちゃいますけどねσ(^◇^;)
投稿: ジェレ | 2021年11月10日 (水) 23時02分
ジェレさん
こんばんは~
猫ちゃん達、日に日に活発に走り回り、目が離せません。
南瓜のいとこ煮、、、由来、なるほど、、これはわからない。
追々が甥甥に、、、
投稿: ナベショー | 2021年11月11日 (木) 16時24分