« クリスマスのご馳走 | トップページ | お餅つき »

2021年12月26日 (日)

万歩計

_mg_8457jpgsyuku

黄色と白、、清楚な和水仙

ウオーキングを趣味とする者にとっては、万歩計は必需品

万歩計という名称は、メーカーのYAMASAの商品、、、一般名は歩数計、、

僕が初めて使ったのは、YAMASAの万歩計だった。

最も初期の、中に分銅が入って、歩くと上下して歩数を刻む、、という原理、

以来、ずいぶんいろんなメーカーの歩数計を使ったが、、、

とにかく、よく壊れること、紛失してしまうこと、、そのたびに新しいのを購入しなければならない。

そのたびに、歩数計は進化していく

Img_8370jpgsyuku_20211226195501

今回 アマゾンで買ったのは、なんと贅沢な盛りだくさんメニュー

Img_8371-1jpgsyuku

腕時計と歩数計が一緒になったような形

これなら、朝から就寝まで、腕に付けてるので紛失することは無いだろう。

ポチッとMODEを代えれば時計の時間と分、秒が表示される。

Img_8372jpgsyuku_20211226195601

この冬で最も寒い日

夕食は、鍋料理

サーモン、白菜、太ネギ、舞、糸こん、糸こん、、、お出汁と、塩、塩で味つけ、、、

作ったばかりの柚子ポン酢で食した。

具を食べた後は、美味しい汁にご飯と卵を入れてオジヤで締めくくり!

Img_8367jpgsyuku

今日も元気いっぱいのいたずら仔猫

Img_8428jpgsyuku

よく食べて、よく遊んで、眠くなったら眠って、、、良い生活!

Img_8430jpgsyuku_20211226195701

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです 。

« クリスマスのご馳走 | トップページ | お餅つき »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クリスマスのご馳走 | トップページ | お餅つき »

バナー

無料ブログはココログ