真っ赤な椿
真っ赤な椿
痛んでない椿の花に出会うのは難しい。
これは完璧
暖かい春
午後には20℃以上の気温
今日は蜜蜂の内検
暖かいので、蜂がたくさん飛んでいる。
ほとんどの巣脾枠は有蓋蜂児で一杯、、、
産卵圏も外広がってる。
間もなく、蓋を破って、新しい働き蜂が誕生してくれば、蜂の濃度は高くなり、巣箱は働き蜂で2重、3重に溢れるほどになる。
そのタイミングで、新しい巣脾枠をどんどん挿入、、、
山桜の開花に合わせて、継ぎ箱をする。
今年は、1月、2月の気温が低かったたため、蜜蜂の健勢は1週間から10日は遅れている。
山桜の開花に間に合うだろうか?
ここまで来れば、あとは蜜蜂任せ、、、
まずは桜の花の香りがする美味しい蜂蜜が、たくさん収穫出来ますように!
蜂場から引き揚げてきた巣箱、、、綺麗に洗浄、火炎消毒、補修塗装、、、
今日は、午前も午後も大忙し!
黒猫のメイ、、いい顔してるよ!
« お好み焼き | トップページ | 山桜が咲くのは何時! »
コメント