« ラベンダーの花 | トップページ | 春の蜂蜜、採蜜作業 »

2022年4月25日 (月)

脚の衰え

_mg_0194jpgsyuku

赤いポピー

ふわふわと風に揺れる花ビラ

今日は晴れ日

首の神経痛、、、薬が効いて、痛みが柔らいで来たので、今日は久々に午後のウオーキング

歩くコースはほとんど同じ、、

カワバタモロコの生息する小川の側、、、

Img_0195jpgsyuku

山裾の竹がうっそうと茂る農道を歩き、、、

Img_0198jpgsyuku

僕の蜂場の様子を見て、、、、藤の花が満開、、、、たくさんの蜜蜂が乱舞、、、Img_0196jpgsyuku

毎日、歩いておれば脚力は維持、、、

何かの理由で歩かなければ、、いや歩けなければ、その分だけ脚力は低下

つまり、脚や腰が痛くて歩けない日が増えてくると、どんどん脚力は低下していくということ。

一日、4~5万歩のロングウオーキングが再び出来るようになりたいもの、、、、

今じゃ,朝、午後合わせて12000歩がやっとこさ!

さて、桜と藤の花の春の蜂蜜の収穫が終わり、全体の収穫量が把握出来れば、春の蜂蜜の販売予約受付を始めます。

もうしばらくお待ち下さい。

なお、今年から少々の値上げを予定してます。

500g 2300円

250g 1200円

18年間、2000円、1000円でしたので、ご了解いただければ幸いです。

カレイの唐揚げの上にトッピングしたタケノコ、人参、干し椎茸の餡

今日のお昼は,スパゲテイーの上にトッピング

変わったパスタだけど、この中華風パスタ、、、なかなか美味しいです。

Img_0192jpgsyuku

仔猫のメイ、、、まん丸お目々

Img_0193jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです 。

« ラベンダーの花 | トップページ | 春の蜂蜜、採蜜作業 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ラベンダーの花 | トップページ | 春の蜂蜜、採蜜作業 »

バナー

無料ブログはココログ