« 牡丹の花 | トップページ | 本マグロのホホ肉料理 »

2022年4月15日 (金)

マンゴーキーツの花

Img_2111jpgsyuku

白山吹の花、、とは、異なる品種

純白の清楚な花

Img_2113jpgsyuku

一昨年の「父の日」にLAのYUKO KITCHENさんからプレゼントされたマンゴーキーツの苗

鉢に植えて育てて,冬には家の中に入れて、、、

昨年春には,花が咲いた。

蜜蜂の蜂場に鉢を置いて,蜜蜂に受粉してもらおうとしたが、地味な花なのか、蜜蜂は受粉してくれなかった。

今年は,花枝が4個も出来て,たくさんの蕾がついた。

Img_2121jpgsyuku

綿棒で咲いてる花を順番に擦って、、、、、

これで良いかな?

雌しべに雄しべの花粉がついただろうか?

まあ、人工授粉が成功したか、否かは,,結果が全て!

夏には大きなマンゴウの果実がぶら下がったら万歳だね。

Img_2122jpgsyuku

茹でたタケノコ、、、そのまま切って,山葵醤油で、、、

最もシンプルだけど、美味しい食べ方!

Img_0115jpgsyuku_20220415200501

タケノコとワカメのお澄まし汁

木の芽を浮す、、、

Img_0116jpgsyuku

食事の時間、,,ミャ~、ミャ~と甘えるような声ですり寄ってくる。

Img_2067jpgsyku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです 。

« 牡丹の花 | トップページ | 本マグロのホホ肉料理 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 牡丹の花 | トップページ | 本マグロのホホ肉料理 »

バナー

無料ブログはココログ