« タケノコ料理 | トップページ | 蓮花寺池公園の桜 »

2022年4月 8日 (金)

瀬戸川の桜

Img_0005jpgsyuku_20220408190701

毎年、妻と見に行く藤枝市瀬戸川の桜

川沿いの堤防の道の両側に植えられた桜の木、、

覆い被さるよトンネルトンネル

Img_0010jpgsyuku

すでに満開を過ぎて、すこし散り始めた木もある。

_mg_9987jpgsyuku

自宅前の川のフェンス、、、

5月から秋までルコウソウがフェンスの金網を覆って、かわいい深紅の花を咲かせて、道行く人達を楽しませる。

ルコウソウの芽が生えてくるのは5月のGWの後、、、

それまでに、早 雑草が生えて、伸び出した。

除草剤を蒔きたいが、ルコウソウが種から芽を出してくるので、除草剤は駄目

昨日、地面に座りながら、鎌で草を取っていく、、、

取った雑草を道路に置いておき、陽に当たって枯れそうに生ったら集めて捨てよう、、、と。

Img_0082jpgsyuku

ところが、翌日の朝、つまり今朝、側の工場の従業員の方達が、箒で掃いて、集めて、綺麗にしてくれてた。

なんだか、一日中、嬉しい気持ちに満たされた。

Img_0089jpgsyuku

今日の夕食は、、、、

烏賊と、コノシロの干物、キャベツ、玉ネギ、人参、鶏肉等々のはいったブイヤベース風

Img_0026-1jpgsyuku

よく眠る仔猫達、、

白い髭が1本、、がメイ

Img_0025-1jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです 。

« タケノコ料理 | トップページ | 蓮花寺池公園の桜 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« タケノコ料理 | トップページ | 蓮花寺池公園の桜 »

バナー

無料ブログはココログ