« ピンクのバラ | トップページ | 真っ赤なゼラニューム »

2022年6月 1日 (水)

ササユリが咲いてた!

Img_2536jpgsyuku

蜂場の側の農道の岸

ササユリが一輪 咲いてた。

ちょうど4~5年前頃だったか、、、、花が咲き終わった後、種を採取しようと見守ってるうちに、、、

岸の草を刈られてしまった、、、、

数年の間、ササユリの姿を見かけることはなかったが、、、

今年突然のごとく、蕾を見つけたのが昨日、、、今日は見事な美しい花を見ることが出来た。

Img_2535jpgsyuku

今朝は5時から蜂場へ、、、

蜜蓋が為された巣脾枠、、、約70枚

Img_2529jpgsyuku

軽トラに積んで、、、、

Img_2530jpgsyuku

ひたすら蜜蓋を切って,遠心分離機で採蜜、、、、

午前中で作業終了、、、

糖度は81  蜜柑にクロガネモチが混ざったはちみつ、、、

とても甘い。

来週にも採蜜作業、、、なんとか予約いただいた方々にお送り出来そう、、、、

Img_2537jpgsyuku

採蜜作業は,後の掃除がたいへん、、、、

Img_2531jpgsyuku

はちみつを採り終わった空の巣脾枠を蜂場の巣箱に返しに行った。

早朝からの作業のため、くたくたに疲れてたが、収穫の目処が立ちそうなので、気分が軽くなった。

夕食は,カツオのタタキ

Img_2538jpgsyuku

メイ、、今日は相手して遊んでやれなかった。

Img_2470jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« ピンクのバラ | トップページ | 真っ赤なゼラニューム »

コメント

「ササユリ」のUPありがとうございます。「ササユリ」は貴重です!南伊豆に「ササユリの里?」があって、2回ほど行きました。「ササユリ」を買って庭で育てましたが、成功しませんでした。山里と海辺の庭では環境がちがうのでしょうね。

先日の綺麗なお色のお花のなまえ!ヒロコさまどうも、ありがとうございました。ナベショーさんの、この場をお借りしてお礼を申し上げます。

花譜さま
ササユリは、山で掘ってきた球根を庭に植えても,駄目ですね。
たとえ,根付いても,年々小さくなって絶えてしまう。
絶滅寸前、,貴重な花なので,自然のなかで観賞するのが良いですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ピンクのバラ | トップページ | 真っ赤なゼラニューム »

バナー

無料ブログはココログ