« 真夏の作業に空調服 | トップページ | 南京ハゼの花 »

2022年7月 1日 (金)

昆布の佃煮

_mg_2734jpgsyuku

青色の小さな花

今日も35℃以上の猛暑

家の中じゃ、エアコン無しでは過ごせない。

午前中は、蜜蜂の内検

午後は、、、、、

昆布の佃煮を作ってみた。

昆布は知床の漁師、本見さんから取り寄せたもの。。。

羅臼昆布 1枚

Img_2861jpgsyuku

ハサミで、約1センチ四方に切って、、、

Img_2838jpgsyuku

鍋に入れて、醤油、味醂、砂糖、山椒の実、水でコトコト煮て、、、

羅臼昆布は柔らかいので、食酢は加える必要が無い。

水分が少なくなったら、さらに醤油、味醂、水を足して、、、

昆布が柔らかくなってきたら、味の調整、、、、調味料を付け足して、、、

水分が無くなる直前で火を止める

Img_2839jpgsyuku

プラ容器にいっぱい、、、市販品と変わらないよ。

Img_2841jpgsyuku

ご飯に載せて、、、、なんと美味しいのだろう!

ご飯が進む、、!

Img_2860jpgsyuku

仔猫達、、、ぐで~~ん!

Img_2846jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 真夏の作業に空調服 | トップページ | 南京ハゼの花 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 真夏の作業に空調服 | トップページ | 南京ハゼの花 »

バナー

無料ブログはココログ