新テッポウユリの花
新テッポウユリ
全国各地、、ほぼもれなく新テッポウユリあるいは高砂ユリの群生が、一斉に開花し始めた。
台湾の野生のユリの高砂ユリを日本のテッポウユリと交配させて生まれたのが新テッポウユリ
ところが祖先帰りによって、高砂ユリとテッポウユリ、新テッポウユリの三種のユリが全国で増えて、あちこちで開花
種で増えるため、どんどん野も庭も、道路の法面が占領されている。
新東名の側道、、、
新東名の道路際、、、わかり辛いけど、新テッポウユリがたくさん咲いてる。
側道の法面も、、、セイタカアワダチソウと競合して白いユリ
この斜面もたくさんのユリ
でも、9月には、ユリは咲き終わり、10月になると黄色いセイタカアワダチソウの花に替わられる。
毛布の端をくわえて、甘えてる。
« 向日葵の花 | トップページ | 巣箱にスズメバチ捕獲器の設置 »
コメント