黄色いオギザリス
黄色いオギザリス(オオキバナカタバミ)
多分,園芸種だったが、野生化したのだろう。
野のあちこちに群生して咲いている。
野にあるオギザリスは日本名ではカタバミ
オギザリスはオギザリックアシッドつまりシュウ酸を含むのでオギザリス
今朝は-1℃、,日中も5℃前後
寒いけど、空は晴れてる。
外は寒いけどウオーキングで暖かくなる。
今日は妻が後期高齢者になったので、の運転免許証更新のための認知症テストに行ってきた。
本屋で試験のテキストを買ってきて、2週間前から予習をしてたが、結果はバッチリ
今年も,あとわずかで大晦日、、、、
午後には,キッチンのレンジフードの掃除
半年か一年に一回は掃除が必要
バラして、分解して、、、やり方を忘れてしまうので,取説の手順に従って、、、毎年やるのに忘れている。
油で汚れた部品をクリーナーで洗って、乾かして、再び組み立てる。
年末の宿題が,一つ終わった。
夕食は鶏肉のつみれ団子のスープ
白菜、じゃがいも、レンコン、大根、春菊、、、
とても暖まる。
猫ちゃん達、、、寄り添って!
« コロナのワクチン | トップページ | 久々の揚げ物 »
« コロナのワクチン | トップページ | 久々の揚げ物 »
コメント