« 紫色の花のサクラ | トップページ | レンゲの花 »

2023年3月28日 (火)

蜜蜂を梨園に、、

Img_5801jpgsyuku

梨の花、、、バラ科の植物、,サクラやリンゴも同じ

Img_5803jpgsyuku

今朝は6時に梨園に到着 2カ所の梨園に蜜蜂の巣箱を設置

数日前の25℃近くの暖かい日、サクラも梨も急に開花した。

Img_5800jpgsyuku

帰宅して、朝食を食べた後は、内検に、、、

全ての群れが、継ぎ箱を置いた2段箱に、、、、

来週には、この中でも特に優秀な選抜群が、さらに継ぎ箱を置いた3段箱になりそう。

Img_5789jpgsyuku_20230328190301

この時期、女王蜂の産卵が増えて、巣碑枠が蓋をした蛹で覆われる。

しかし、産卵が少なくなった女王蜂、何らかのトラブルで産卵能力が低下した女王蜂の場合、

蜜蜂のファミリーの存続に危機感を持った働き蜂は、王台を作り、その女王蜂を殺して、新たな女王蜂の誕生を企てる。

今日も、二群ほど、王台が数個出来てて、女王蜂が殺されて,巣門の前に転がってた。

なかなか蜜蜂の世界は厳しい。

Img_5776jpgsyuku

今夕は,豚カツ、ポテトと玉ネギ、レンコンのフライ

揚げ物は美味しいですね!

Img_5806jpgsyuku

猫のノン 食べた後は眠るだけ、、、

Img_5811jpgsyuku_20230328190401

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記

も合わせて見ていただくと嬉しいです。

養蜂や蜂蜜、自然農業、無農薬野菜、食品加工と販売、、などなど,、、、

« 紫色の花のサクラ | トップページ | レンゲの花 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 紫色の花のサクラ | トップページ | レンゲの花 »

バナー

無料ブログはココログ