土佐ミズキの花
土佐ミズキの花
複雑な構造の花、、、でも、可愛くて美しい!
今日は蜜蜂の内検
3月14日の内検の時に継ぎ箱を置く作業をしたので、丁度1週間後の内検
山桜が満開なので、巣箱の巣門をたくさんの蜜蜂が出入りしている。
女王蜂はたくさん産卵してるだろうか?。
桜の蜂蜜は貯まりかけてるだろうか?
蜂は増えてきてるだろうか?
娘が内検作業をやってくれるので、僕は指示に従ってのお手伝い
全面が有蓋蜂児の巣碑枠、、、こんなのを見ると嬉しくなる。
二人で作業をするので,午前中で内検作業は終わった。
蜂場の側に植えた桜の木 オオシマザクラ
まだ蕾、、、開花は4~5日後だろう。
午前中には、TVでWBCの日本対メキシコの準決勝の試合
録画してあったので、午後はゆっくりTVで観戦
9回裏の劇的逆転、、、何と何と!
夕食は豚の生姜焼き
先日より娘がブログを始めました。
タイトルは、、みつばち農園里山日記」→→クリック!
養蜂や蜂蜜、自然農業、無農薬野菜、食品加工と販売、、などなど
ブログランキングにも参加してますので,応援下さい。
黒猫メイ、、、この丸い目が何とも可愛い!
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
« 妻の誕生日 | トップページ | ヨモギの入ったお萩 »
コメント
« 妻の誕生日 | トップページ | ヨモギの入ったお萩 »
お嬢さんのブログ、早速「お気に入り」に入れました。毎朝の楽しみが2倍になりました。
投稿: じょり | 2023年3月22日 (水) 06時13分
じょりさま
ありがとうございます。
毎日更新出来るといいのですが、、、
投稿: ナベショー | 2023年3月23日 (木) 06時33分