もうお茶の新芽が、、、
ムラサキケンマの花
春の花は、ぱっと咲いて、直ぐ終わってしまう。
写真を撮るタイミングを逃しがち、、、、
もうすぐかな、、、と思ってたが、ムラサキケンマが咲く山道を歩いたら、すでに遅かったが、
やっと、すこしきれいな花の写真が撮れた。
久しぶりに妻と、お弁当をモって、清水山へ登った。
春の霞により,富士山も南アルプスも、伊豆半島も、、、霞んで見えない。
しかし、山頂から広がる広大なお茶畑、、
もうすでに、お茶の新芽が伸びて、、、
美しい黄緑色に、、、、
今年の春は気温が高く、お茶の新芽が早く吹いたようだ。
もし、霜が降りたら,新茶は全滅
そうならないように、、、
毎日、一蜂場を巡回
巣箱は,継ぎ箱の二段、三段になった。
後は,蜂蜜がたくさん貯まるのを待つのみ!
夕食は、、、、
真鰯の醤油、味醂漬けに小麦をまぶして,竜田揚げに、、、
小骨も気にならずに美味しかった。
サッパも一緒に竜田揚げに、、、
茹でたホタルイカの炊き込みご飯
猫のメイちゃんも平均台
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
娘のブログ、、みつばち農園里山日記
も合わせて見ていただくと嬉しいです。
養蜂や蜂蜜、自然農業、無農薬野菜、食品加工と販売、、などなど,、、、
コメント