« 久留米ツツジの花 | トップページ | 紫蘭の花 »

2023年4月16日 (日)

白ヤマブキの花

Img_5933jpgsyuku

白ヤマブキの花

黄色い山吹の花に似てるが、ヤマブキとは異なった種類の花

小枝を鹿沼土に挿しておくと,容易に根が付いて、増やすことが出来る。

今日は爽やかな晴天

日陰に入ると寒い。

庭の草引き、、、カラスのエンドウの実が黒くなって弾けぬ間に引いてしまわないと。来年はたいへんなことに、、、

来週あるいは再来週くらいから春の蜂蜜の収穫が始まる。

今週は晴れの日が多いので、庭の草引きを今週中に完了したい。

もし、出来るならば、草引きした畑を耕して、夏野菜の苗を植えたいもの、、、

今夕も,鰆(小さいのでサゴシ)の醤油・味醂漬けの焼いたの、、

Img_5971jpgsyuku

これだけじゃボリュームがないので、ジャガイモ、人参、玉ネギ、キャベツ、鶏の手羽元のスープ

Img_5970

猫のノンは、しっかり食事をしない。

食事の時間がきても、ほんの少し食べただけで、直ぐにどこかへ行ってしまう。

要するに,ちょびちょび喰い

しばらくすると,戻ってきて、みゃーみゃーと身体を擦り付けておねだり、、、

ず~と、この繰り返し、、、困ったもの、、、

Img_5916jpgsyuku_20230416193801

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記

も合わせて見ていただくと嬉しいです。

養蜂や蜂蜜、自然農業、無農薬野菜、食品加工と販売、、などなど,、、、

« 久留米ツツジの花 | トップページ | 紫蘭の花 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 久留米ツツジの花 | トップページ | 紫蘭の花 »

バナー

無料ブログはココログ