ムラサキツユクサの花
もうムラサキツユクサが咲き始めた。
20℃を越える気温の5月の陽気が続いたからかな、、、、、
でも、今朝の気温は6℃、、霜の降りる気温
寒いくらいの爽やかな一日でした。
新たに購入した蜜蜂の継ぎ箱
飼育群数が増えてきたのと、だんだん痛みが激しくなって、使えなくなるのが増えてきたので、
新品を購入
今日は塗装と内面の火炎消毒
ラッキョウ漬け、、、ラッキョウを食べ尽くした後に残ったラッキョウ酢
ガラス瓶にいっぱいあったの、、、捨てるのはもったいないので、昨年に小さな玉ネギを皮を剥いて漬け込んだ。
そのまま忘れてて、昨日に整理整頓、片付けをやって見つけた。
きれいな飴色になり美味しそう!
いや、とても美味しく漬かってました。
夕食は、鶏腿肉を醤油、味醂、生姜のタレに漬けて、小麦粉まぶして、、、
フライパンに油をしいて焼いたの、、、美味しいです。
ノンは椅子の背の平均台の上で食事
メイは床で、、、
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
娘のブログ、、みつばち農園里山日記
も合わせて見ていただくと嬉しいです。
養蜂や蜂蜜、自然農業、無農薬野菜、食品加工と販売、、などなど,、、、
« 桜の花が散って,次は、、、、 | トップページ | 君子蘭の花 »
コメント