マムシクサの花
マムシグサ、、、多分?
なかなか特異な形の花、、、
小さな蜜蜂の巣箱、、、
昨年の初夏から今年の春まで、割り出した新しい群れを育ててたもの、、
大きくなった群れは,次々と大きい標準箱に移したので、こんなにたくさんの小箱を回収した。
いよいよ,今年も王台を移して、新しい群れを育てる為に、一年間使った小さな巣箱をタワシでゴシゴシ洗って、、、、、
蓋のひび割れには、シール剤を塗って、、、、
明日は、塗装、、、
今年も、優秀な群れの王台は、小箱に割り出して、来年用の新しい群れを育てる。
蜜蜂の群れを、王台から育てるのは、とても楽しい。
夕食はテーブルで焼き肉、、、、
煙が出ない電気加熱式の焼き肉器、、、、
ノントメイ、、、、ペロペロと互いに顔を舐め合ってる。
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
娘のブログ、、みつばち農園里山日記
も合わせて見ていただくと嬉しいです。
養蜂や蜂蜜、自然農業、無農薬野菜、食品加工と販売、、などなど,、、、
« もうお茶の新芽が、、、 | トップページ | ヤマブキの花 »
コメント