メヒカリの干物
「春のはちみつ」の注文は締め切らせて頂きました。
梅雨入り、天候の悪化予報のため、蜜柑とクロガネモチの蜂蜜の収穫が困難かも、、、
したがって、「蜜柑のはちみつ」の予約はとりあえず締め切らせていただきます。
紫陽花が咲き始めました。
東海地方は,今日から梅雨入り
今日の天気予報は 雨降り、90%
でも、実際は,曇ったり,日が照ったり、パラパラ雨が落ちてきたり、、、
梅雨といえど,このような天気なら、蜜蜂は飛んでるのでは、、、?
さっそく蜂場へ、、、
飛んでる飛んでる、、、クロガネモチの花蜜を求めて、、、、
まあ、梅雨と言っても,毎日毎日、終日、雨が降り続く事は無いだろう・
先日、焼津の福一さんで、生のメヒカリを見つけた。
料理屋さんが,形の良いのをより分けて買ってた。
鮮度、形の割には安いよ。
僕も適当にポリ袋に入れて、、、
5%の塩水に30分漬けて,半日日に干して、、、、
夕方には、メヒカリの干物が出来ました。
冷凍しておき、数匹づつ焼いて、、、、
白身魚の上品な味、、、実に美味しい!
干物としては最高!
メイとノン、、、仲良く庭の観察
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。
« ギボウシが咲き始めた | トップページ | 蜜蜂の内検 »
コメント