« ドクダミの花 | トップページ | 久しぶりのタンク山 »

2023年5月26日 (金)

梅花ウツギの花

「春のはちみつ」の注文は締め切らせて頂きました。

梅雨入り、天候の悪化予報のため、蜜柑とクロガネモチの蜂蜜の収穫が困難かも、、、

したがって、「蜜柑のはちみつ」の予約はとりあえず締め切らせていただきます。

Img_6450-jpgsyuku

梅花ウツギ

いよいよ来週から梅雨入りか。。。?

天気予報は、来週からず~と雨マークが

いや、超台風がやってくるので、日本列島に接近したら、その影響によって雨予報ではないか?

台風が西へ向かって台湾から中国へ進みそうな気配になったら、天気予報は一気に晴れマーク、、、となればな~

昨日は、早朝自宅をでて新幹線で東京へ

さらに上野駅から常磐線に乗り、はるばる土浦まで

リタイアーまでの5年間、勤務した会社の工場が松戸にあったのだが,その後別の会社と合併して、松戸の工場は廃止になり

土浦の広い新しい工場に移転、,,,,,ややこしいが、、

昨日は、その会社の社友会

土浦の新鋭工場の見学とホテルでの懇談会と会食

20数年前の工場の若い課長さん達が、それぞれ新会社の役員、幹部で頑張ってる姿を拝見して嬉しかった。

Img_6433-jpgsyuku

今朝はお天気も良く、蜂蜜の採取

巣枠は蜜蓋が盛られて、白く見える

Img_6440 

ずっしりと重い(3kg、、、)巣枠を集めて、自宅へ、、

蜜蓋を切って,遠心分離、、、、

蜜柑の蜂蜜に、咲き始めたクロガネモチが混ざってるが、爽やかな甘くて美味しい蜂蜜。

今日収穫した蜂蜜は、まだまだ足らない。

後、2~3回採蜜しなければ,予約を受けてる量に達しない。

来週、雨が降りませんように!

Img_6442

妻が,毎日新聞の広告に出てた料理「肉団子の餅米蒸し」に挑戦

実は,朝市でお米を買ってきたのだが、間違って餅米を買ってしまった、、、、、、

Img_6452jpgsyuku

いや、とても美味しかったよ。

Img_6454jpgsyuku

冷凍庫に、まだ真鯖のしめ鯖が一枚残ってた。

Img_6446jpgsyuku

解凍して,骨を抜き、皮を剥いで、、、、お刺身に

Img_6447jpgsyuku

一人分ずつ小皿に分けて、、、

未だ、真鯖に脂が乗った美味しい頃に作って冷凍したもの、、、美味しい!

Img_6448jpgsyuku

猫ちゃん、、体内時計が17時を示すと、僕の側に来て,正座して夕食を待つ。

Img_6459jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。

« ドクダミの花 | トップページ | 久しぶりのタンク山 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ドクダミの花 | トップページ | 久しぶりのタンク山 »

バナー

無料ブログはココログ