巻き寿司 24本
昨日の大雨、今日は夏日に猛暑、,30℃近くまで気温が上がる。
今日は教会のバザー
我が家は、巻き寿司を出す事に、、、、
僕が子供の頃、母が良く作ってくれた懐かしい巻き寿司
昨日、雨の中で採った野の三つ葉
今朝は5時に起床
まずは三つ葉を茹でる
卵10個で出汁巻き卵焼き
高野豆腐、干瓢、人参、干し椎茸、は妻が美味しく煮てくれた。
蒲鉾、他 全部の寿司ネタを切りそろえた。
寿司飯は朝5時に炊き上がるようにして、妻が酢、砂糖、塩を調合したのを寿司桶でご飯に混ぜて,冷やしてくれた。
さあ、巻くぞ~!
海苔の上に寿司飯を伸ばすように広げて、
高野豆腐、蒲鉾、干瓢、椎茸、卵焼き、人参、三つ葉を並べて、
えいっとくるくると巻く。
全部で25本巻きました。
1本を8個に切って、プラ容器に詰める。
あれ、、、1本だけ人参を入れるの忘れた!
人参が嫌いな人に、、、
9時、全部で21箱 出来上がり!
ああ、大変だった、、、
今日は,帰宅が遅かったので,猫ちゃん達はお腹を空かせて,ミャ~ミャ~
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。
« クロガネモチの花 | トップページ | 久々の天麩羅 »
« クロガネモチの花 | トップページ | 久々の天麩羅 »
コメント