初夏の蜂蜜を収穫
ピンクのランタナ、、、
今朝は、すこし天気が悪い。
今朝も4時に起床、、、、初夏の蜂蜜の収穫
天気が悪いが、蜜蜂は大人しかった。
蜜蓋が3~4割の蜜枠を自宅に運んだ。
全部で、7箱、、、
蜜蓋を切って、遠心分離、、、、
全部で,ポリタン4個 収量は104kg
問題の蜂蜜の糖度、,,,良かった!
全部、規格内の78以上、、、
カラス山椒の開花が始まる7月下旬までには、全部、採蜜したいもの、、、多分200kgは採れるだろう。
お味のほうは?
花はアカメカシワがメインだが、テイカカズラ、ネズミモチ、南京ハゼ等々、、、の初夏のいろんは花蜜
甘さは強く、桃のような果実の香味、少し苦みも感じるかな、、、?
さあ、明日から採れたばかりの初夏の蜂蜜のガラス瓶への充填作業の開始
夕食は、久々の餃子、、、美味しくて,いくらでも食べられる。
メイ、、、冷房の部屋が嫌いなのか、、、暑いのに、、、
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。
« 印度浜木綿の花 | トップページ | 初夏の蜂蜜 充填作業 »
コメント