« 退屈な一日 | トップページ | ピンクのランタナ »

2023年8月16日 (水)

台風後、オオスズメバチがやって来た

「初夏のはちみつ」発売中、、、ご希望の方はクリックして下さい。

Img_7020jpgsyuku

台風7号の影響、、、、今日も午前中は、時折激しい雨

午後になって天気が回復、、、

この数日間は台風による雨の日が多かったが、今日の午後から天気が回復

でも、ほぼ3日間、雨模様、、、

オオスズメバチが、お腹を空かして、蜜蜂を襲っていないだろうか?

ちょっと胸騒ぎ、、

午後2時頃、、蜂場へ、、、

二つの巣箱で、甚大な被害

一つの巣箱では、巣門の前に蜜蜂の死骸がいっぱい。

その隣の巣箱、、約10匹くらいのオオスズメバチが攻撃中

虫取り網で一匹づつ捕えて,足で踏み殺す、、、

もう一つの蜂場へ、、、

一つの巣箱、、、、20匹くらいのオオスズメバチが襲ってる最中

まだ殺された蜜蜂は多くは無い。

群がってるオオスズメバチを一匹づつ捕えて、足で踏み潰す。

Img_7211jpgsyuku

約20匹、、これだけたくさんのオオスズメバチ、、

もし、僕が蜂場へ来るのが遅かったら、蜜蜂の群れは全滅してたろう。

Img_7212jpgsyuku

半殺しのオオスズメバチ 2~3匹づつネズミ捕り粘着シートの上に載せて、巣箱の蓋の上に置くと、、

ほんのわずかの間に、2~3匹のオオスズメバチが粘着シートにくっついた。

それぞれの蜂場に、5~6枚づつの粘着シートをしかけた。

明日は、蜂場の全部の巣箱にスズメバチ捕獲器を設置予定、、

オオスズメバチの襲撃が始まるのは、8月の最後の週だったのが、だんだん早くなって、、

昨年はお盆過ぎ、、、、

今年も同じく、、、年々、早くなってきたようだ。

Img_7214jpgsyuku

ノンちゃん、、大欠伸

Img_7234jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。

« 退屈な一日 | トップページ | ピンクのランタナ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 退屈な一日 | トップページ | ピンクのランタナ »

バナー

無料ブログはココログ