栗ご飯
カラス山椒の「真夏のはちみつ」発売中、、、詳しくはクリックしてください。
熟れたマンゴーに似た独特の芳醇な風味、インパクトのある甘味、大人の蜂蜜、是非、味わって見て下さい。
「初夏のはちみつ」も販売中
宋旦ムクゲ
ムクゲは韓国の国花
一重で白く、芯が紅色のを宋旦ムクゲという。
利休の孫の宋旦が好んだと言われる。
今日も蜂蜜の瓶詰め、ラベル貼り、、
蜂場の巡回、、、オオスズメバチ退治、
しかし、今日も30℃を越える暑さ、、、、真夏と同じ。
朝市に新米が出てるよ、、、と、
早速買ってきてもらって、山で拾ってきた栗の皮を剥いて、栗ご飯
ご飯がもちもち、、、なんだかちょっと異なるよ?
餅米の新米を間違って買ってきたらしい。
餅米の栗ご飯、、これはこれで美味しいね。
豚の生姜焼き、、片栗粉をまぶして、油で焼く。
小麦粉よりも片栗粉のほうが美味しい。
今日は栗ご飯に豚の生姜焼き、、、ご馳走!
猫ちゃん、、ず~と寝てて、ごはんの時間になると、のっそり起きてくる
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。
« 久しぶりのタンク山 | トップページ | ルコウソウのカーテン »
まだまだ「お暑うございます」。思わず、吹き出してしまいました。「うるち米ともち米」の間違い。もち米ですから~きっと、美味しいクリご飯だと思います。
投稿: 花譜 | 2023年9月17日 (日) 11時14分
花譜さま
9月中旬というのに、何時になったら秋らしく、涼しくなるんでしょう?
うるち米と餅米の違いも分からんとは、、、全く
でも、餅米の方がもちもちして美味しいです。
投稿: ナベショー | 2023年9月17日 (日) 21時05分