センニンソウ(仙人草)の花
熟れたマンゴーに似た独特の香味、、是非、味わって見て下さい。
「初夏のはちみつ」も販売中
センニンソウ(仙人草)
花が終わった後に出来る果実に羽状の白い毛、、、
それを仙人の髭にみたてて、この名があるそうです。
キンポウゲ科の花なので、毒があるかも、、、、
今朝は7時前から蜜蜂の内検
この蜂場には23の群れがいるので、かなり大変、、、
8時頃には、日も高く昇って、気温がぐんぐん上昇
汗びっしょり、、、
カラス山椒の採蜜が終わったので、二段、三段の継ぎ箱も外して、単箱に、、、
蜜蜂が溢れそう、、、
蓋の裏にもこんなに蜜蜂がくっついてる
巣碑枠を引き揚げると、、、
全部の群れが、こんなに良い状態、、と言うわけでは無いですが、、、
10時過ぎ、、、、暑くて、さすがに疲れてくる
後、3箱、、、後巣枠3枚、、で終わり、、、と最後の力を振り絞る。
やはり、80歳前という年齢は堪えるね。
足がヨタヨタ、、、転ばぬように、転ばぬように、、、、
作業を終えて、自宅に戻ると、、、、
昼食後は、うつらうらと昼寝をしたり、、TVを見たり、、、
夕食はビーフシチュウ、、、、美味しかった!
猫ちゃんはいいね。
食べて、寝て、食べて、寝て、、、、
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。
« 養蜂協会の講演会 | トップページ | 今日は雨、、、 »
コメント