芙蓉の花
熟れたマンゴーに似た独特の芳醇な風味、インパクトのある甘味、大人の蜂蜜、是非、味わって見て下さい。
「初夏のはちみつ」も販売中
ピンク色の芙蓉の花
芙蓉、ムクゲ、アオイ、オクラ、、、みんな同じ仲間
朝、蕾が開花して、夕萎む萎む
今日で、「真夏のはちみつ」のガラス瓶への充填とラベル貼りの商品化作業は、ひとまず終了
梱包、荷造り、発送作業をスタート、、、
時々、各地で開催されるイベントでの蜂蜜販売の出店
等々、、、「真夏のはちみつ」を完売させるには、大変だよ。
今夕は、お好み焼き
しかし、最近はお好み焼きも高級料理に、、、
まず、スルメ烏賊もかっては1杯200~300円だったのに、今や500円
干し桜エビも高いし、卵も高くなったし、安いのは豚肉くらい、、、
猫ちゃん、、、今日は二階のベランダから、足を踏み外して地上に落下
ショックだったのか、ず~と静かに寝てた。
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。
« 酔芙蓉の花 | トップページ | 野菜の収穫と朝市への出荷 »
今晩は。芙蓉の花、きれいに咲きましたね。我が家でも以前栽培していました。都合で移植したら枯れてしまいました。以前バラについて掲載されていましたがいつかお会いしたら銘柄を教えてください。今日の娘さんのサボテン拝見しました。以前のブログで朝しぼんでいたとあり残念でしたが、きれいですね。種子が出来るでしょうか。
投稿: 土橋 | 2023年9月 9日 (土) 21時57分
少しは「秋めいて」きたでしょうか。ネコちゃん~お2階から、落ちたようで・・・びっくりしたでしょうね。痛いところはないかな?
投稿: 花譜 | 2023年9月 9日 (土) 22時55分
土橋さま
バラ、、実は名前は教えられても、直ぐに忘れてしまう。
バラは刺が鋭くて、庭の手入れの時にヒヤヒヤです。バラは花は美しいけど、管理が大変ですね。
サボテン、、種はどうでしょう? 増やすのは、幹を切って、乾かして、土に埋めとくと直ぐに根が出てくるそうです。
投稿: ナベショー | 2023年9月11日 (月) 11時43分
花譜さま
少し、朝夕しのぎやすく生ってきましたね。空の雲が秋らしく生ってきました。
猫ちゃん、、びっくりしたでしょう!
投稿: ナベショー | 2023年9月11日 (月) 11時45分