カラス山椒の「真夏のはちみつ」発売中、、、詳しくはクリックしてください。
熟れたマンゴーに似た独特の芳醇な風味、インパクトのある甘味、大人の蜂蜜、是非、味わって見て下さい。

昨日は、現役時代に勤務してた化学会社「ダイセル」の社友会、、
東京地区の社友会は「白内障」の手術と重なったのでキャンセル
昨日の大阪地区の社友会に出席しました。
コロナ感染のため久しく出席してなかった。
新幹線に乗って、遠くへ出かける事が少なくなった事、足腰が弱ってきたこともあり、
大阪まで行くことが億劫になり、直前までどうしょうかな、、、、と思案してたが、、
行ってらっしゃいと妻と娘に背中を押されて、、、出かけました。
朝、10時過ぎに家を出て、西焼津に車で送ってもらい、静岡経由で新幹線ひかりに乗車
両眼の白内障の手術をしたので、車窓からの景色がよく見えて、ギラギラと眩しく感じられる。
伊吹山、、、頂上付近が白いのは、積雪のためだろうか?

景色を楽しんでるうちに、2時前には新大阪、JRに乗り換えて大阪駅へ
さあ、これからが大変
駅のホームから下って、改札口を出て、、、、どこにいるか現在地が分からない。
昔から記憶してる大阪駅とは全く異なる。構内を延々と歩いて、駅の北側の出ると、、、
やっと見覚えのある「ヨドバシカメラ」
僕が学生時代の頃、ここには大阪鉄道管理局の建物があって、その隣には大阪鉄道病院梅田分室があった。
僕の母方の叔父さんが病院の住み込みの用務員をしてたので、食事を食べさせてもらったり、泊めてもらったり、とてもお世話になった。
おばさんは阪急百貨店の社員食堂で働いてたので、アルバイトをさせてもらったり、、、

そして、社友会の会場である「新阪急ホテル」

僕は、広島の大竹工場、大阪本町の営業事務所の勤務が長かったので、
東京会場より、顔見知りの人たちが多い。
みなさん、やあ、やあ、、と懐かしい声を掛け合って、、、
出席出来てよかった!

6時に終わり、大急ぎで、再びよくわからない大阪駅へ、、、JR改札口という表示をひたすら追いながら、
やっと、京都行き普通電車に乗車、、新大阪駅で、東京行きひかりに乗って、9時半に自宅に帰り付きました。
猫ちゃんが、玄関でお迎え、、、

人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。
最近のコメント