« 鹿肉のジビエ料理 | トップページ | ネギのお好み焼き »

2023年11月16日 (木)

巣箱の貯蜜枠から蜂蜜を抜く、、

カラス山椒の「真夏のはちみつ」発売中、、、詳しくはクリックしてください。

熟れたマンゴーに似た独特の芳醇な風味、インパクトのある甘味、大人の蜂蜜、是非、味わって見て下さい。

Img_8140jpgsyuku

百日草、、、初夏から咲き始めた百日草、、

11月も中旬なのに、まだ元気に咲いている。

10月初から咲き始めたセイタカアワダチソウ、、、

たくさん流蜜したらしく、蜜蜂の巣箱はセイタカアワダチソウの蜂蜜でいっぱいになってしまった。

とうとう女王蜂が産卵するスペースも無くなりそう、、、

秋は、女王蜂にたくさん産卵してもらわなくては生らないのに、困った事、、、、

そのため、先週と今週の内検の時に、蜂蜜でいっぱいの巣碑を1~2枚抜いて、代わりに空巣碑を入れた。

今日はセイタカアワダチソウの蜂蜜がいっぱい貯まった巣碑枠から、蜂蜜を抜き出す作業

糖度が極端に高くなり、気温も低いので、蜂蜜の粘度の高さは半端じゃない。

Img_8188jpgsyuku

蜜蓋を切って、遠心分離器にかけて、回転させるが、なかなか蜂蜜が出てこない。

今日は、50枚くらいの貯蜜枠から蜂蜜を絞ったが、、、もうベトベトの散々な作業

蜂蜜を抜いた後のベトベトの巣碑枠は、蜂場へ運んで、蜜蜂に掃除させるが、、、

地球温暖化、記録的な夏の猛暑の影響、、、

来年も同じようだったら、何か養蜂のやり方を変えなくちゃ生らないだろう。

Img_8189jpgsyuku

夕食は、豚肉のすき焼き風煮

ネギ、糸こん、豆腐、豚こま肉、

Img_8190jpgsyuku_20231116192201

この顔は、メイだね。

Img_8187-jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。

« 鹿肉のジビエ料理 | トップページ | ネギのお好み焼き »

コメント

わ〜美味しそうな蜂蜜🍯ですね

お誕生日のメッセージ
変換間違えて T@と書いてました
TOMの間違いでした〜💦

目の手術成功 良かったですね😊

TOMさま
やはりTOMさまでしたか!
年取れば、いつかは、、と思ってましたが、とうとう白内障
でも、簡単が手術で助かりました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鹿肉のジビエ料理 | トップページ | ネギのお好み焼き »

バナー

無料ブログはココログ