« 小魚の酢じめ | トップページ | モチッコでお餅つき »

2023年12月27日 (水)

小魚の南蛮漬け

Img_8590jpgsyuku

ホトケノザ、、、、とても可愛い花

春の花だが、秋から咲き始めて冬の間も畑の畝に咲き続ける。

午前中は、腕を骨折した妻を整形外科医院へ、、、、

リハビリと、X線撮影で骨がうまく繋がってきてるかをチェック

うまく繋がってるそうだ、、、

階段の手すりの設置工事も完了

これで、安心して階段の上り下りが出来る。

月曜日に福一さんで買った小魚、、、、三枚におろして、腹骨をとったの、

Img_8617-jpgsyuku_20231227194401

半分は塩して酢でしめたが、、、

このり半分は小麦粉まぶして唐揚げに、、

Img_8620

レモン、トマト、玉ネギ、ピーマンなどを載せて、、食酢、砂糖を加えて南蛮漬け

Img_8621-jpgsyuku

美味しく漬かりました。

食卓の箸休めに、、、

Syukujpgsyuku_20231227194401

白菜、油揚げ、ベーコンの煮物、、、、出汁と醤油で味付け

美味しく出来ました。

学生の時、自炊してた。

白菜を1個買い、だんだんいろんな料理に使って、最後に残りを、ざっくざっく切って、

鯖の水煮や油揚げなどと一緒に煮た、、、これがとても美味しかった。

Img_8648

ノンは痩せてるので身か軽い。

タンスの上など高いところへ飛び上がる。

Img_8631

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。

« 小魚の酢じめ | トップページ | モチッコでお餅つき »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 小魚の酢じめ | トップページ | モチッコでお餅つき »

バナー

無料ブログはココログ