« クリスマスは鶏肉料理 | トップページ | 小魚の南蛮漬け »

2023年12月26日 (火)

小魚の酢じめ

Img_8600jpgsyuku

山茶花の花

冬らしく寒くなってたのに、、、、

今朝は5℃、午後は15℃  ポカポカ陽気

こんなに暖冬じゃ、来年もいろいろ影響がありそう、、、

昨日、焼津の福一さんへ、、

ママカリ、、焼津ではサッパ

小骨が多くて、このまま単純に揚げたり、煮たり、、では食べられない。

鱗を取って、頭を落とし、三枚に下ろして、骨を取り、さらに腹の小骨をそぎ取る。

Img_8616-jpgsyuku_20231226185701

はい! 出来ました!

Img_8617-jpgsyuku

半分を、塩振って、半日冷蔵庫に置いて、酢を入れて、酢じめにする。

 Img_8624  

冷凍して、コノシロのように、お正月の酢ものに使ったり、握り寿司にしたり、

まずは、白菜の酢ものにトッピング、、、なかなか美味しい。

Img_8642jpgsyuku

夕食のメインは、、、

ブリのアラでブリ大根、、、、冬でしか食べられない料理

Img_8644jpgsyuku

メイちゃん、、、何かを見つけた!

Img_8639jpgsyuku_20231226185901

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。

« クリスマスは鶏肉料理 | トップページ | 小魚の南蛮漬け »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クリスマスは鶏肉料理 | トップページ | 小魚の南蛮漬け »

バナー

無料ブログはココログ