管が喉を通らない、、、
春の野の花 ホトケノザ、、、
今日も朝から雨降り
朝 6時半、、娘にJRの駅まで送ってもらう。
妻に付き添ってもらい、県立総合病院へ
4月末に心臓の心房細動の手術(カテーテルアブレーション)を行うための検査
経食道心臓エコーと造影剤CT検査
経食道心臓エコーの検査は、エコーの装置がついた管が喉を通らなくてギブアップ
喉から管を入れるのは、胃カメラで幾度も経験してるが、、、、、
麻酔をしてるにもかかわらず、喉が拒否して、ゴックンと飲み込めず、、、
幾度も、幾度も、、、トライしたが、、、、駄目だった。
造影剤CT検査はOK
喉が痛くて、飲むのも、食べるのも大変、、、
茹でた豚肉を辛子マヨネーズで、、、
猫ちゃん ブラックジャック
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。
« 雨の日ばかり、、、 | トップページ | ヤマブキの花 »
今日は。のどからの検査大変でしたね。私だったら耐えれない。26日に冠動脈にステントを留置する予定でしたが、カテ-テルを挿入して検査結果まだ70パーセント位の血流なので検査のみで終了し27日退院しました。カテ-テル挿入前の痛み止めが痛く、又手首から入らなず、ひじから挿入、まだ曲げるのが出来ない。しばらく薬治療、息切れが直ると思っていたが残念。渡辺さんは回復する事を祈っています。
投稿: 土橋 | 2024年3月28日 (木) 12時16分
土橋さま
喉からの検査、、管が入らなくて、、ギブアップ。
胃カメラは、最近は細くて鼻から挿入なので、良かったのですが、経食道心エコウは、とても太くて喉が受け付けませんでした。
冠動脈のステント、、、駄目だったのですか、、、手の痛みが酷い、、、曲げることも出来ず。。。なかなかうまくはいかないのですね。
僕は、心エコーの検査が出来なかったので、カテーテルアブレーションの手術に影響があるのか、、、ドクターの判断とのこと。
投稿: ナベショー | 2024年3月28日 (木) 20時05分
渡辺様おはようございます。腕も筋肉痛程度です。直角に曲がる様になりました。エコー検査は胸から診察していました。
口からなら私は拒否かな。胃カメラはのどか細い為入りません。同室の人が心房細動と肥大でカテ-テル検査を予定されていましたがエコ-は胸からとのことでした。多分安心して治療できるよう検査されていると思います。予定通り治療へ進まれると思います。
投稿: 土橋 | 2024年3月29日 (金) 07時28分
土橋さま
経食道心エコーが不可でしたが、ほかの手段があると思います。
背中からのエコーは初回にやったのですが、病院によっていろいろ異なるのでしょう。
腕の痛みも軽くなり良かったですね。
投稿: ナベショー | 2024年3月30日 (土) 07時36分