芭蕉の実は、、?
蔓梅擬(つるうでもどき)
黄色い皮が弾けて、赤い美が、、、まだ少し早いね。
お正月頃には、ほとんど赤い実になる。
最近、ツルウメモドキが増えて、あちこちの木に蔓が巻き付いて、赤い実が美しい。
少し雲が多かったが、雪を被った富士山、、
標高2400~2500mの大無間、小無間 2000mの山伏
山の尾根の間にすこし見える真っ白な雪を被った南アルプス
タンク山への登坂の途中にある芭蕉
花とバナナのような緑の実
どうなんだろう、、、、黄色く熟したらバナナのような味、触感がするのだろうか?
だれか食した人、いませんか?
シーボルトが日本で芭蕉を発見して、ヨーロッパに伝えたことから、芭蕉の英語名はジャパニーズ・バナナと言うそうです。(Wikipediaより)
大根が美味しくなる季節
夕食は、久々のおでん
コンニャク、大根、豚バラブロック肉、タルイカの耳、さつま揚げ
タルイカはとても柔らかくなって美味しかった。
いつもは牛筋を入れるけど、豚バラブロックも美味しいし存在感がある。
ノン、、蝶ネクタイがよく似合う。
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。
« 藤枝市立総合病院へ | トップページ | 今年の紅葉は? »
近所の南米系スーパーでプランタンというバナナにそっくりだけど、味はほんのり甘いお芋のような実が売ってるよ。スライスして油で揚げて主食としてお肉や豆の炊いたものと一緒に食べるのが主流。多分芭蕉も美味しいと思うよ。
投稿: LA の次女 | 2024年12月11日 (水) 20時53分
LAの次女さん
Netで検索すると,熟したのは美味しいようにも書いてある。
食べてみたいね。バナナそのものは天婦羅で食べると美味しいよ。
投稿: ナベショー | 2024年12月12日 (木) 20時04分
芭蕉、珍しいですね初めてです。見つけたら天ぷらにして食べてみたいです。
投稿: コンチャン | 2024年12月13日 (金) 11時52分
コンチャンさま
普通のバナナ、、天婦羅が美味しいですよ!
投稿: ナベショー | 2024年12月13日 (金) 19時31分
持ち寄りパーティー良いですね。焼き豚もサーモンの南蛮漬けもおいしそうです。ご夫婦で料理出来て素晴らしいです。
投稿: コンチャン | 2024年12月23日 (月) 18時24分
コンチャンさま
年一回の贅沢、皆さんに楽しんでいただけるのがうれしいです。
投稿: ナベショー | 2024年12月24日 (火) 07時55分