冬一番の冷え込み
ホトケノザ
もう春の花が咲いてるのに、今朝の気温は-3~4℃
この冬一番の冷え込みです。
朝、起床して、リビングルームに入った時、寒くて、寒くて、、、、
退院して、ちょうど一週間目
胃の鈍痛や圧迫感も、次第に少なくなってきた。
血便や黒い便が出たら、直病院に連絡して、来てください、、、と言われてたが、
順調に回復してほしいものです。
入院中の一週間、、、ず~と時間が有り余り、、、
本を3冊読み終わり、TVで映画も4本、
TVは、たまたま好きな映画「ショーシャンクの空」「レッドオクトーバーを追え」、「サウンドオブミュージック」、題名はわからなかったがクリンストイーストウッド監督主演のアイガー北壁を登るサスペンス映画、を見れた。
他に楽しい番組が無い時は、放送大学の化学、物理、数学の授業、、これらはすでに忘れかけてる内容だけに、懐かしかった。
後は院内を歩き回ったり、階段を1階から6階まで上がり降り、、、、
時間予約の入浴も楽しみ、、、3度の食事とおやつも楽しみ、、、
しかし、しかし、、、、
点滴しながら、ず~と仰向けに寝たまま、眠ったまま、、
TVも見ることなく、本も読まず、、
看護師さんのお世話になり、声掛けに答えるだけで、ず~とベットの上、、、
もし、将来そういう状態になったとしたら、頭の中で何を思い、長い長い時間を過ごすのだろう?
長い生涯の楽しかったこと、出会いの数々を懐かしく思い浮かべながら過ごすのだろうか。
朝食は、蕪とソーセージ、茹で卵のクリームスープ
パンを浸しながら、、、
デザートは林檎と甘夏、、妻と二人分
少々、食べ過ぎかな?
お行儀のよいメイ
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。
« 日産はどうなるのか? | トップページ | トレッキングシューズを捨てました。 »
入院中の過ごし方もさすがご立派です。
投稿: yumi | 2025年2月10日 (月) 07時18分
yumiさま
開腹手術だったら、そうはいかないでしょうね。
投稿: ナベショー | 2025年2月10日 (月) 19時50分