山桜が満開
ウオーキングのタンク山への山道
大島ざくらに似た桜の花、、、、真っ白な花
山の斜面に覆いかぶさる様に咲く山桜
圧巻、、、
でも、昨夜の雹混じりの激しい雷雨にたたきつけられたのであろうか、、、
道には桜の花びらや木々の葉や小枝が散乱、、
でも、黄砂によって空は霞んで、富士山は見えない。
もちろん、北側の南アルプス深南部の山々も、、、全く見えず。
土、日、月、、と庭の草引きや買い物に行って、タンク山に登らなかったからだろうか、、?
わずか、4日間のブランクがあっただけで、足腰が少しふらつき、呼吸もは~は~、、、
こりゃ~、、、何もしなければ、どんどん足腰が弱っていく、、、つまりフレイル
わりと速足で登っていく老人、、、、多分 70歳前半
休み休み、ゆっくり登る老人、、、、多分 80歳前後
髪の毛があるかないか、白髪か否かでは、年齢はわからない。
帰途、娘が作業した蜂場の継箱が終わって2段積みになった巣箱、、、、
気温が高く、山桜も咲き始めたので、活発に蜜蜂が飛び交ってる
昨日と同じ、、、いや、昨日はマイワシのムニエル
今日はパン粉焼き
真鯖が不漁打が、マイワシは豊漁、、、ありがたい。
メイの最もかっこいいポーズ
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。
« 新鮮、きらきらの真鰯 | トップページ | 桃の花 »
« 新鮮、きらきらの真鰯 | トップページ | 桃の花 »
コメント