大輪の椿の花
大輪の椿が咲き始めた。
椿の花は痛みやすいので、完璧な花を撮るのは難しい。
でも、ラッキー!
全く傷んでない。
先日、NHK ETVの番組 今日の健康で「嚥下障害」とその治療を見た。
食物を口の中で噛んで、呑み込むとき、舌が食べ物を喉の奥に移動させて、
同時に気管を閉じて食べ物を食道に導く。
でも、脳梗塞により脳からの神経への指令が出来なくて、食べ物を正しく呑み込めなくなり、誤って気管に入ったりする。
食べ物をミキサーでドロドロにしても、呑み込んだ時に食道ではなく気管に入ってしまう。
脳梗塞だけでなく舌癌によって舌の一部を切除した場合も嚥下困難になる。
そうなると、食べられなくなって、鼻からの経管栄養や胃ろうになってしまう。
番組では、そういう状態から根気強い訓練,リハビリテーションにより、
再び自分の力で食べられるようになった例が紹介された。
数か月の訓練、リハビリで食べられるようになる人も、改善の兆候が表れるまで10年かかることも、、、
実にショックではあったが、希望もある内容であった。
夕食は、ブイヤベース
ホタテ貝、烏賊、キノコ、玉ねぎ、トマト缶、ブロッコリー、、、
メイ、、よく見ると怖い顔してる
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。
コメント