テイカカズラの花
テイカカズラの白い花
ついに定家葛に生まれ変わって彼女の墓にからみついたという伝説(能『定家』)に基づく[5]。
強くは無いが、ほのかな芳香臭
山の上からテイカカズラが垂れ下がる、、、
ここにも、、、、
蔓は直径4センチにもなるという。
妻とタンク山に登ったが、雲と霞で遠くの山々は見えず
お茶畑の緑がますます濃くなってきた。
朝、福一さんで買った真鯖
半身を切り身にして煮付に、、、
煮汁で豆腐を煮て、鯖の煮付に付け合わせる。
スナックエンドウも、、、
やはり、真鯖(平鯖)は脂が載って美味しい!
二匹そろって、ご飯のおねだり、、、、ピンボケだ~
人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。
« ゴロゴロ、、目の痛みが無くなった! | トップページ | シモツケの花 »
コメント