パソコン・インターネット

2024年11月22日 (金)

珍しい色のハイビスカス

「初夏のはちみつ」発売中  ご注文は←ここクリックしてください。

Img_3812jpgsyuku

ハイビスカス、、、、珍しい色ですね。

朝からよく晴れてたので、妻とタンク山に登った。

期待してたのに、ちょうど富士山には雲がかかって見えない。

15分間くらい雲が移動するのを待ったが、やっと左側の斜面が見えるようになった、、、、

でも、それ以上は、、、

Img_3897jpgsyuku

南アルプス深南部は大無間、小無間山が美しい。

Img_3884jpgsyuku

伊豆半島と駿河湾、そして焼津港

Img_3886jpgsyuku_20241122190101

今日はず~とPCに「筆グルメ」の住所録の入力

数か月前、PCが突然起動しなくなって、「筆ぐるめ」に保存してあった住所が全部失われてしまった。

しかし、郵便料金の値上げで、、、、年賀状を出す人もますます少なくなるかも、、、

夕食は、鶏の手羽先の野菜スープ

手羽先はコラーゲンが多くて、美味しい。

手羽先、ジャガイモ、人参、キャベツ

Img_3898jpgsyuku

人参の間引き菜の胡麻和え

Img_3883jpgsyuku

ピントがボケてしまったが、可愛いノン

Img_3873jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。

2024年9月 7日 (土)

パソコンが突然、、、

熟れた果実のような甘くて芳醇な香味 「初夏のはちみつ」

ただ今発売中、、、ご注文はここをクリックしてください

Img_2342jpgsyuku

ミヤギノハギ、、、

35℃の猛暑、猛暑、、、、でも季節の花は、もう秋の気配を感じ取ってるみたい。

Img_2351jpgsyuku

昨日の夕方、PCでいろんなサイトを見てたら、突然画面が変わり「あなたのPCは、トロイの木馬に乗っ取られました。

今すぐ、マイクロソフト社のサービスカウンターのお電話ください、、、、、、、」と。

PCをすぐにシャットダウンさせようとしても、PCの左下のスタートアイコンが表示されてない。

タスクマネージャーから消去しようとしたが消えない。

緊急ダウンさせようとしても、駄目

触りまくってたら、、、スタートアイコンが表示されたので、ついにシャットダウン

画面と音声はついに消えました。

慌てて、電話すると、高額なお金を取られるそうな、、、、

今朝、息子に来てもらい、セキュリテイーチェックをしてもらって,一件落着!

今日はやっとブログがアップできました。

夕食は赤魚の麹漬け、、、焼くととっても美味しい。

Img_2353jpgsyuku

夏の定番煮物

Img_2357jpgsyuku

ノンとメイ、、、並んで寝そべって、、、

Img_2340jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。

2024年7月17日 (水)

PC,,やっぱり駄目だ~

熟れた果実のような甘くて芳醇な香味 「初夏のはちみつ」

ただ今発売中、、、ご注文はここをクリックしてください」 

Img_1415jpgsyuku

今朝、PCが起動できたのに、いったん終了した後、再びスイッチをONしても、電源が入らず、、、

午前中に家電店にPCを持ち込んで、見てもらったが、原因不明、、トホホ、、

修理に出せば、1週間以上、、しかも修理代が高くつく、、

結構、長く使ってて、不具合も多いので、新規のPCを購入

午後からマニアルに従ってセットアップ

新規にブログを入力し、アップはできるようになったが、、、、

メールや写真などいろんなソフトをアップして使えるようになるには、まだまだ、、、、

はちみつの注文メールをいただいても、見ることができないし、返信もできません。

数年前、セットアップにこんなに苦労したことなかったのに、、、

随所でパスワードやIDの入力、、忘れてしまってたり、間違ったり、、、

サポートにPCのプロの息子に来てもらうことになった。

この数年、セキュリテイーのハードルが高くなって、大変になってるそうだ。

 

ということで、「初夏のはちみつ」の注文は、メールではなく、直接 電話かFaxでお願いします。

OUTLookのメールは昨夜回復しました。はちみつの注文は、メールでOKです。(7/18)

 

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。

パソコンが、、、、

熟れた果実のような甘くて芳醇な香味 「初夏のはちみつ」

ただ今発売中、、、ご注文はここをクリックしてください」

Img_1414jpgsyuku

ミゾハギ(溝萩)、、、、僕の故郷では,盆花と言っていた。

8月のお盆に仏壇やお墓に供える花、、、、

真夏はお供えのお花と言えば、盆花か百日草くらいしか無かった。

花の写真、、、よく見るとカマキリが写ってる。

昨夜、ブログを編集するために、パソコンの電源を入れたが、、、、ウンともスンとも、

電源ケーブルやACアダプターの接続を確認したが、、、、、困った、困った、、、

パソコン内蔵のバッテリーが壊れてしまったのか、、、

だ目だ~、、、、

蜂蜜の発送表の出力も出来ないし、メールでの蜂蜜の注文の受信も出来ない。

が~ん!

今日は、真っ先に家電店に行き、原因究明、、

修理に日数がかかりそうなら、新規にPCの購入、立ち上げ、、、

とにかく、大事な時期に、こんなトラブルとは、、、、

暗澹たる気持ち、、、

でも、昨日の分のはちみつの発送は、これだけ終わったが、、後が続かない、、、

Img_1407jpgsyuku

今朝、夜明けに目が覚めて、PCの電源を入れたら、、、OK

ああ、、、、良かったよ!

バッテリーも、完全に空になると、充電にも時間がかかるのだ~

今日も、蜂蜜の発送作業が出来るよ!

昨夜の夕食の妻の料理

ピーマンの肉詰め、牛肉の焼いたの、、、

魚も良いが、お肉は最高

Img_1411jpgsyuku

僕のことも知らないで、どこ吹く風、、野猫達

Img_1415jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。

2022年2月 5日 (土)

ヒメオドリコソウの花

_mg_9212jpgsyuku

ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)

花の形はホトケノザと同じ、、、、春になると、姫踊り子草は群生し、赤っぽい葉とピンクの花のコントラストが美しい。

朝から、iPhoneと格闘、、、、疲れました。

娘に助けられながら、、、、写真撮影、歩数計、フェイスブック、インストグラム、電話、、、

どうにもならないのが、PCのOutlookのe-mail を iphoneからも出来るように、、、が、うまくいかない。

いろいろ試行してたら、PCのOutlookのe-mailの送受信もエラーになってしまった。

プロバイザーに電話して、なんとかエラーは解消したが、iphoneに取り込めない。

どうしたら良いのだろう、、、、、

本日は give up

又、明日に、、、

Img_9257

鶏胸肉のチーズ巻フライ、、、

僕は、胸肉はあまり好きじゃ無いのだが、、、、

Img_9258jpgsyuku

猫ちゃん達、、僕の邪魔ばかり、、

Img_9259

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです 。

2022年2月 4日 (金)

赤い椿の花

_mg_9236-1

節分は過ぎたけど、まだまだ寒い今年の冬

きっと、今年は桜の開花が早いよ!

美しい椿の花を撮りたいけど、花ビラがすぐに痛んで、なかなか難しい。

さて、ガラケー携帯からの切り替え、、、

いろいろ調べたり、いろんな人のアドバイスなどなど、、、、

年寄り向けらくらスマホにするか、iPhoneにするか、、、、、、、

らくらくスマホは使いやすいかもしれないが、慣れてくると出来ない制限が多くて、不便になると、、、

いっぽうiPhoneだと家族がiPhoneを使ってるので、わからない事を教えてもらいやすいという利点がある。

どこまで使いこなせるか、、、多少不安だが、、、、、

まずは、いろんな質問も含めて、エイデンに行って、見積もってもらった。

Y!-moblleのガラケイ携帯からauのiPhoneSE(第二世代)64GBの乗り換えだ場合、

機種の端末料金55、265円が1円に、、、、

利用料金月月2200円、一年過ぎると3388円に、、、、スマホスタートプラン4GB 24時間かけ放題、インターネット接続

、、、、で、決まりました。

もし、入院する事があれば、PCは病室に持ち込めなくても、スマホなら持ちだろうだろう。

Img_9256jpgsyuku

さあ、明日から、だんだん慣れるしかない。

iPhoneで写真を撮り、ブログをアップ出来るようになるまで、かなりかかるかも、、、、

Img_9254jpgsyuku

仔猫達、、、

食事時、ハウスと命じると、ケージの中へ、、、

カリカリを与えるときは、ハイタッチとお座り、が出来るようになりました。

バキュ~ン、、、コンコロリンは、練習中

Img_9252jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです 。

バナー

無料ブログはココログ