「春のはちみつ」の注文を終わらせていただきます。
たくさんのご注文、ありがとうございました。
尚、「蜜柑のはちみつ」の予約は終了しました。

五月も下旬
紫陽花の季節になりました。

濃紺、ピンク、ムラサキ、,様々な色合いで楽しませてくれる。

半年以上前から,なんとなく立った時、歩くときに、身体がふらつくような感じ、、、
別の言葉で表現すると,ふわふわした浮遊感、、、
だんだん日を経るにつれて、その浮遊感が強くなってきた。
ひょっとして、、
脳に何か異常があるのでは、、、と脳神経内科で脳のMRを測定してもらった。
、、、が、年齢に割には,美しい脳、,,異常ありません。
耳ではないか、、、と耳鼻咽喉科医院にかかったが、まったく異常なしと。。。
色々ネットで調べたが、、、
ひょっとして,パーキンソン病や、筋萎縮硬化症硬化症(ALS)の初期症状では、、、、
う~ん、、、可能性としては低いようだ。
毎日飲んでる薬の副作用では?
血管を拡張する高血圧の薬
前立腺の薬(女性には関係ありませんが、、、)
神経痛の薬、、、
神経痛の薬は止められないので、、、、
まずは毎朝飲む高血圧の薬をストップしてみよう、、、薬局からの処方箋には、副作用としてふらつき、目眩、、が、、、とある。
3週間くらい飲むのをやめてみた、、、
確かにふらつきは少し少なくなったような気がしたが、、、、それほど改善されたとは言いがたい。
次は前立腺の薬、、、、これは、もう10数年前から飲んでるが,,毎日では無く,尿の出が悪くなった時だけ、、、、
でも、最近は朝夕飲むようにしてたが、、、コレも、薬の説明の中に,副作用としてふらつきが記されている。
1週間前から,この薬の服用を止めてみた。
当り!
ふらつきが無くなった。
次回、医院に行った時、ふらつきの副作用の無い薬に変更してもらう。
もう,高齢者はあちこちがガタが来て、いろんな医院にかかり、たくさんの種類の薬を処方される。
全部。まともに飲んだら,たくさんの量に生る。
副作用のために、ふらついて,転んで骨折することだってあり得る。
ノンちゃん

メイちゃん

スナックエンドウの実を取って、エンドウご飯にしました。
美味しいです。

人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
最近のコメント