旅行

2024年5月15日 (水)

京都でのクラス会に参加

「春のはちみつ」は販売予定数量に達しましたので、注文受付は終了しました。

蜜柑のはちみつは予約受付中

予約はここをクリックして下さい

Img_0586jpgsyuku

阪大理学部化学高分子学科の昭和42年卒のクラス会

確か 60名位いたが、今、生存、消息が分かってる人が約40名。

今日は15名が参加しました。

会場は京都嵯峨嵐山のホテル、、、

午後2時集合だったが、早くJR嵯峨嵐山に着いたので、天龍寺に参拝

とにかく、観光客の多いこと、多いこと、、、そのほとんどは海外から、、、

日本人かと思ったら中国語、、、アメリカ、ヨーロッパ、東南アジア、中南米、韓国

Img_0588jpgsyuku

天龍寺から渡月橋まで回って、ヘトヘトになって駅近くのホテルへ、、

Img_0591jpgsyuku

参加出来なかった人達の近況を読んで愕然

大きな手術や心疾患、脳梗塞、癌、寝たきり、認知症、、すでに亡くなられてご家族からの報告、、、

さらに、参加者の近況報告、、、

みんなそれぞれ健康上の問題を抱えて、、、でも京都まで関東、東海、四国、からやってこれた。

と言う、僕も3週間前に心臓の心房細動の手術をしたばかり、、、

80歳前後という年齢の重みを痛感させられた。

翌日は、修学院離宮の見学、、、

アップダウンの道を3km以上歩く、、、足が不安で止める人も、、、

Img_0605jpgsyuku

美しい庭園、、、

離宮の中に、水田や畑が、、、

丁度田植えの最中、、。

Img_0603jpgsyuku

見学が終わった時には、足がガクガク、、、

昨日と今日、、合わせて2万歩以上歩きました。

Img_0609jpgsyuku

ラーメン店で昼食

バスや地下鉄を乗り継いで、やっと京都駅に、、、

夕方6時前に自宅に着きました。

今度、次回のクラス会、、元気で再会出来ると良いね。

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。

2023年11月21日 (火)

社友会に出席、、大阪へ

カラス山椒の「真夏のはちみつ」発売中、、、詳しくはクリックしてください。

熟れたマンゴーに似た独特の芳醇な風味、インパクトのある甘味、大人の蜂蜜、是非、味わって見て下さい。

Img_7954

昨日は、現役時代に勤務してた化学会社「ダイセル」の社友会、、

東京地区の社友会は「白内障」の手術と重なったのでキャンセル

昨日の大阪地区の社友会に出席しました。

コロナ感染のため久しく出席してなかった。

新幹線に乗って、遠くへ出かける事が少なくなった事、足腰が弱ってきたこともあり、

大阪まで行くことが億劫になり、直前までどうしょうかな、、、、と思案してたが、、

行ってらっしゃいと妻と娘に背中を押されて、、、出かけました。

朝、10時過ぎに家を出て、西焼津に車で送ってもらい、静岡経由で新幹線ひかりに乗車

両眼の白内障の手術をしたので、車窓からの景色がよく見えて、ギラギラと眩しく感じられる。

伊吹山、、、頂上付近が白いのは、積雪のためだろうか?

Img_7956jpgsyuku_20231121074501

景色を楽しんでるうちに、2時前には新大阪、JRに乗り換えて大阪駅へ

さあ、これからが大変

駅のホームから下って、改札口を出て、、、、どこにいるか現在地が分からない。

昔から記憶してる大阪駅とは全く異なる。構内を延々と歩いて、駅の北側の出ると、、、

やっと見覚えのある「ヨドバシカメラ」

僕が学生時代の頃、ここには大阪鉄道管理局の建物があって、その隣には大阪鉄道病院梅田分室があった。

僕の母方の叔父さんが病院の住み込みの用務員をしてたので、食事を食べさせてもらったり、泊めてもらったり、とてもお世話になった。

おばさんは阪急百貨店の社員食堂で働いてたので、アルバイトをさせてもらったり、、、

Img_7959jpgsyuku

そして、社友会の会場である「新阪急ホテル」

 

Img_7964jpgsyuku

僕は、広島の大竹工場、大阪本町の営業事務所の勤務が長かったので、

東京会場より、顔見知りの人たちが多い。

みなさん、やあ、やあ、、と懐かしい声を掛け合って、、、

出席出来てよかった!

Img_7965jpgsyuku

6時に終わり、大急ぎで、再びよくわからない大阪駅へ、、、JR改札口という表示をひたすら追いながら、

やっと、京都行き普通電車に乗車、、新大阪駅で、東京行きひかりに乗って、9時半に自宅に帰り付きました。

猫ちゃんが、玄関でお迎え、、、

Img_8208jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。

 

2023年8月 9日 (水)

千日紅の花

「初夏のはちみつ」発売中、、、ご希望の方はクリックして下さい。

Img_7119jpgsyuku_20230809191001

千日紅(センニチコウ)

千日と言うと、3年間、、、ドライフラワーにすれば、3年でも10年でも、、、

今日は、朝から雨、お昼頃、すこし晴れ間があったが、ず~と雨

台風6号は、九州の西を北上中

その次の台風7号は、小笠原諸島付近から静岡県目指して北上中、、、、来週には接近

天気が悪いので、蜜蜂の内検が出来ない、、、、

雨の降る日は、外の作業やウオーキングが出来ないので、

録画してるサスペンスドラマを見て、読みかけの本を読んで、、、、

夕食は、豚肉とピーマンのうま煮、、NHKの今日の料理に出てたレシピー(15年前のだけど、、)

Img_7172jpgsyuku

ノンちゃん、、、カメラの前でポーズ

Img_7171

手足を伸ばして、ワ~

Img_7170jpgsyuku

何も無かったように、、、、

Img_7169jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。

2022年12月 2日 (金)

宮島観光

Img_4408jpgsyuku

大竹市での工場見学の翌日は、、、、

岩国から山陽本線で宮島口で下車

連絡船に乗って、有名な安芸の宮島へ

平 清盛が建立した厳島神社へ

赤い回廊、、雅楽の演奏の中での祭典が、、、

Img_4411jpgsyuku

能楽堂、、、

Img_4412jpgsyuku

もみじ谷公園には,人に慣れた鹿がたくさん、、

Img_4418jpgsyuku

リフトに乗って,山の頂上の展望台へ

Img_4427jpgsyuku

はるか四国まで見渡せる。

Img_4433jpgsyuku

山頂からリフトで下山、、、

古い老舗のホテル「岩惣」

昔、大竹にいたとき、母と叔母さんを広島に招いて、このホテル「岩惣」に宿泊していただいた。

Img_4441jpgsyuku

土産物屋や飲食店が並ぶ通り

宮島名物は穴子飯、モミジ饅頭、牡蠣料理、,,,等々

ああ、懐かしいお店を見つけた。

単身赴任の時、宮島の山や海岸の道は幾度も歩いた。

山の尾根を歩いて東の端の岩舟山まで行き、引き返した。それ以上は道が無いから、、、

けもの道がたくさんあって、慎重に歩かないと迷ってしまう。

もし、誤って、急な斜面を下って海岸に出てしまうと、道が無い。

さんざん苦労して,つりかけた足をかばいながら、暗くなった道路に出て,助かった。

宮島商店街で「にぎり天」の店で,ビールを飲みながらにぎり天を食べて生き返る。

店のおじさんから、「なんという無茶を、、今まで遭難者が幾人も、、、そのたびに消防団が出動して捜索、、、」

と散々脅かされた。

懐かしい,,この店だ。

説教食ったおじさんも、、、

Img_4444jpgsyuku

確かに宮島の山々はアップダウンが激しくて,キツい山だった。

Img_4445jpgsyuku

宮島観光も終わり、広島から新幹線、、18時頃、藤枝の自宅に着きました。

猫たちも元気で、、、、

Img_4453jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

2020年10月22日 (木)

久々の京都行き

Img_1938-640x413

ペチニアの花

町田市に住んでいた姉が亡くなって、すでに1年半、

子供の居ない姉の家の処分や相続などの全ての諸手続きを完了した後、姉の遺骨を京都の西本願寺大谷本廟に納骨し、永大供養の手続きをする予定だったが、、、、、

ちょうど新型コロナの感染が広がり、、、、

全ての県内からの外出を控えてたが、、、いつ、どうなるか、予測できない。

来月になれば紅葉も始まり、観光客も増えるだろう。

そのうち、海外からの観光客もやってくるかも、、、

ますます、納骨が遅れてしまいそう、、、

ならば、今のうち!

我が身一つなら、簡単、、

さっと、出かけて、さっと帰ってこよう。

朝早く出発し、新幹線京都駅に8時40分着

何と、新幹線ホームは閑散と、、、、もちろん新幹線もガラ空き、、

かっては、海外からの旅行者で埋まってたのに、、、

Img_1787-640x480

JR中央改札口付近も人は少ない。

Img_1788-640x480

京都駅前からタクシーに乗り、東山区の大谷本廟へ、、、

Img_1789

9時過ぎと言うのに、人はまばら、、、

永代供養の受付も、人が少ないので、直ぐに完了

Img_1793-640x480

この建物、納骨堂にお骨を納めて完了、、、、

既に納骨している義兄のお遺骨の側に並んだ姉の遺骨、、、姉もこれでほっとしたことだろう。

気になってた宿題が終わる。

Img_1795-640x480

直ぐに藤枝に帰るのももったいないので、、、、

京都駅から奈良線で一つ目、、、有名な東福寺へ

Img_1801-640x480

何年か前、紅葉の頃に東福寺へ行ったことがあったが、境内は海外からの観光客であふれてた。

紅葉には、まだ少し早い。

11月から12月にかけてかな、、、

Img_1804-640x480

有名な通天橋、、、

紅葉のシーズンには観光客であふれて歩くことさえ困難なほど、、、

写真を撮る人が、立ち止まると交通渋滞を起こすため、写真撮影が禁止されたこともあったとか、、、

それが、、まだシーズンでないとは言え、ほとんど人が居ない、、、、

Img_1808-640x480

警備員の方に聞いたら、、

もう少ししたら、紅葉が始まるので、もう少し人は多くなると思うのですが、、、、と。

Img_1813-640x480

久々に遠くへ出かけたので、少々疲れました。

駅の階段を登るのがしんどい、、、、

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

2020年1月11日 (土)

伊豆下田へ、、、

Img_7322

1月9日(金) 普通列車で西焼津から伊豆急下田へ、、、

途中 熱海駅で途中下車

10日(土)から開催される伊豆早春フラワーウオーキング 

第22回下田水仙ツーデーマーチ、、、第一日だけ妻と参加

かっては、1月に下田、2月は河津、3月は南伊豆、4月は松崎、、、

4回も開催されてた伊豆早春フラワーウオーキングも、いまは1月の下田水仙ツーデーマーチのみ、、、

残念ながら、それも仕方がない。

一昨年は、一日目に妻と、孫のジョー君の3人で参加した。

二日目は、僕一人だったが、帰りに大切なカメラを無くして、大騒ぎ。

駅まで乗ったタクシーに置き忘れて、、、市の観光課の方、タクシー会社の方、、たいへんお世話になって、、、

無事、大切な思い出の詰まったカメラは自宅に戻って来た。

今更ながら、改めて人様の善意に感謝した。

さて、今年は妻と二人、、、

妻は10km 僕は20kmをエントリー、、、、さて元気に完歩できるかどうか、、、若干の心配。

かって、寂れてた熱海も、最近は元気を取り戻し、駅の前は大変な賑わい、、、

Img_7321-1280x960

ちょうど、お昼時、、、妻は海鮮丼、僕は穴子天麩羅丼

超でっかい穴子の天麩羅に魅せられて、、、

最近は、穴子も高級魚、、高くてなかなか買えない。

期待通り、おおきな穴子、、、美味しかった!

Img_7317-1280x960_20200111214501

熱海から伊豆急下田へ、、、

下田港遊覧の黒船、、、一度は乗ってみたい。

Img_7324-1280x960

下田と言えば有名な玉泉寺、、、初代アメリカ総領事館

安政3年8月5日(1856年)ハリスは玉泉寺に入り、日本における最初の米国総領事館が開設されて、、翌日に玉泉寺境内に星条旗が掲揚された。

Img_7329-1280x959

以来、2年10っ月、玉泉寺は幕末開国の歴史の中心舞台となった。

Img_7337-1280x960

境内には、日露和親条約の交渉に訪れて、安政の大地震の津波で損傷、沈没したロシアの軍艦デイアナ号の乗組員の墓や、

Img_7338-1280x960 Img_7339-1280x960

黒船ペリー艦隊の5名の乗員の墓がある。

Img_7341-1280x960 Img_7340-1280x960

間もなく、日も落ちて、寒くなり、、、

宿舎の民宿「高浜荘」に到着、、、

2年前に妻とジョー君と一緒に泊まった民宿、、、女将さんがよく覚えてくれてて、懐かしかった。

Img_7328-1280x960

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

2019年12月10日 (火)

養蜂協会支部の視察研修

Img_6996-1280x853

冬の薔薇

12月9日(月)、10日(火)は静岡県養蜂協会の志太支部(藤枝、焼津、島田、)の視察研修、、、

バスによる日帰りだと、遠方に行くことが出来ないし、あまりにあわただしい。

今回は、一泊泊まりで、、、

参加者9人だったが、小型の観光バスが手配出来なかったと、、中型バスで楽々、、、

バスの中では、会員仲間達との情報交換や質疑応答、、など貴重な時間

埼玉県の熊谷養蜂(株)と地元の支部長の蜂場を見学することが出来た。

Img_7005-1280x960

自動給餌の設備や発砲ウレタン製の巣箱、年間の斬新な飼育管理など、なかなか参考になった。

Img_7004-1280x960

大宮駅近くのホテルに宿泊、、、

若い人達は、食事の後に歌いに行ったようで、、、年寄りにはそんな元気はない。

翌日は、心配された雨も降らず、、、

東京都内の観光

日本オリンピックミュージアムへ

Img_7010-1280x960

側の完成したばかりのオリンピックスタジアム

Img_7019-1280x960

浅草へ移動して雷門から仲見世通り商店街、浅草寺

お土産は、人形焼

Img_7026-1280x960

観光客のほとんどは、東南アジアや欧米からの観光客

日本人は1割くらい、、、肩身が狭い、、、

Img_7032-1280x960

木々、建物の間から、スカイツリーが良く見える、、

上の方は、雲がかかって霞んでいる。

Img_7033-960x1280

13時半にバスに戻り、東名を走って17時頃の藤枝に帰り着きました。

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

2019年9月13日 (金)

下部温泉「梅ぞ乃」に宿泊

Img_6367-1280x868

9月8日(日)韮崎ウオークの後、大村美術館、ハイジの村を回って、帰途に、、、

台風も接近、、空の雲も暗くなり、時折激しい雨、、

少し急がなくちゃ、、、

途中の下部温泉郷、、、、昨年と同じく「湯宿梅ぞ乃」に宿泊予定

17時ぎりぎりに到着  JR身延線の下部温泉郷駅の側、、、

昨年も韮崎ウオークの帰りに初めて宿泊、、その料理の美味しさに感激して、今年もレピート

一つ一つの料理に、料理人の研究と工夫、こだわり、、、

ちょっと,たいがいの旅館、観光ホテルで出される料理とは、一味異なる料理が出てくる。

牛肉は葡萄の搾りかすで育てられた甲州牛

食前酒は梅酒、、甲州ワイン

Img_6360-1280x960

地元の食材、野菜を中心、、、食べてみるまで、どんな味か予想がつかない。

Img_6361-1280x960

料理を見ただけでは,わからない。

どの料理も、説明されても、覚えられない。

しかし、どれも、とても美味しい。

Img_6362-1280x960_20190913203001

ニジマスの塩焼、、、美味しい!

Img_6363-1280x960

地元の野菜の天麩羅、、

Img_6364-1280x960

最後はトウモロコシの炊込みご飯

Img_6365-1280x960

デザートは葡萄、、

お料理に感激して、来られるリピート客が多いそうです。

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

2019年9月11日 (水)

韮崎のウオーキング大会に参加

Img_6374-1280x960

9月8日(日)韮崎市「武田の里ウオーク・穂坂ぶどう郷コース」

今まで3回参加

初回は30km、昨年は20km、今回も20km、、、

妻と長女は15km

コースのほとんどが登坂と下り坂、、、平地はほとんど無いしんどいコース

Img_6373-1280x960

おまけに、今回は台風接近前の猛暑、、

曇りか小雨のほうが歩きやすいが、、、、、とにかく暑い

最高齢者は82歳

僕は、昨年の秋に右足のかかと付近を痛めて、さらに今年の初めに左足、腰が痛くなり、脊柱管狭窄症かと心配したが、MR測定により腰椎変形性症、、

普通に歩けるようになったのは、この2か月ほど、、

20kmのウオーク、、、大丈夫だろうか、、、と若干不安

Img_6317-1280x960

まずは、稲の実る水田の中の小路を歩き、、、

Img_6320-1280x960

穂坂の葡萄園が広がる急坂の道を、、、

Img_6326-1280x960 

何といっても、このウオーキングの楽しみは、、、

おもてなしの葡萄と豚汁

Img_6331-1280x960

お腹いっぱい葡萄を食べて、、、

Img_6328-1280x960

コースの道は登り坂と下り坂の繰り返し、、、

かなりキツイ、、、、

Img_6335-1280x960

美味しそうな葡萄の房がたわわ、、、

道の側には、生産者の葡萄即売所も、、、

Img_6336-1280x960

同時にスタートして15kmコースを歩いてる妻と長女に最後の休憩所で合流、、、

二人は元気、、、

しかし、僕は次第に足がつらくなり、時々けいれんが起きそうに、、、、

最後の5km、、、、妻たちは先に、、、姿は見えなくなった。

Img_6339-1280x960

ゴールまでの2km、、なだらかな登り道、、、

時々、脚がつりそう、、、

あと1km、、、、地獄の苦しさ、、、

Img_6340-1280x960

やっとゴールしました!

やはり、この1年間の足と腰の痛みによるブランクの影響は大きかった。

倉敷のツデーマーチでは、40kmコースを6時間で歩いたのが夢のよう、、、

もちろん50歳前だったが、、、

後期高齢者になった年齢の影響ではあるまい。

Img_6341-1280x960

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

2019年8月 7日 (水)

伊豆の妻良港へ、、、

Img_5963-1280x960

一昨年、昨年に続いて、浜松の孫 ジョー君と妻と娘の3人で伊豆へ旅行

藤枝から清水港へ、、

ふじさん駿河湾フェリーで伊豆の土肥港へ、1時間の船旅、

Img_5980

清水港を出港して間もなく、地球深部探査船「ちきゅう」 海底下数千mの深さをボーリングして、地球内部の構造を調べることが出来る船

Img_5979-1280x947

真夏にしては富士山がくっきりと、、

Img_5997-1280x960

土肥港から車で西海岸沿いを走って妻良漁港へお昼過ぎに、、、、、

海上アスレチックのある妻良港駐車場は数百台の車とレジャーテント、、、ほとんどが関東から、、、、

Img_5999-1280x960-1280x960

幾度も幾度も飛び込み台から、、、

Img_6024-1280x960_20190807203301

妻良の民宿に宿泊し、美味しい海鮮料理を食べて、、、

翌朝は、妻良漁港から船で8分、谷川浜海水浴場へ、、

Img_6058

美しいコバルト色の海、柱状節理の岩、、、

Img_6027-1280x960

間もなく谷川浜海水浴場へ、、、

Img_6036-1280x960

岩場の船着き場へ上陸

Img_6048-1280x960_20190807204301

美しい砂浜が広がる、、、、

Img_6044-1280x960

砂浜の端の岩場の海

たくさんの魚が群れをなして泳いでる、、

また海底の岩にはサンゴも、、

Img_6040-1280x960_20190807211101

台風が近づき、波が高くなると、漁港から海水浴場への船が出ない。

この時も、船が出たのは、午前中のみ、、、ラッキーでした。

明日は出ないかも、、、と

昼前には、漁港に戻り、帰路に、、、

4時過ぎには藤枝に着きました。

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

バナー

無料ブログはココログ