YUKO KITCHEN

2024年11月15日 (金)

ツワブキの花

「初夏のはちみつ」発売中  ご注文は←ここクリックしてください。

Img_3768jpgsyuku

暖かい、暖かいと言いながら、庭には秋の花のツワブキが満開

ツワブキは一年中、緑の葉が枯れないので、グランドカバーとして有用

春に出てくる若い芽を摘んで、天婦羅にすると美味しい。

Img_3773jpgsyuku

LAの「YUKO KITCHEN」のYUKOさんから僕の80歳の誕生日のお祝いに、

牛肉が送ってきた。

高級和牛・国産牛を専門に扱い、有名ホテルや宮内庁に納める牛肉卸がつくる,

端材や規格外品などロスとなるお肉から生まれた100%和牛・国産牛「モッタイナイビーフ」(株式会社オーエムアイ)

Img_3784jpgsyuku_20241115190501

塩胡椒して、フライパンで少しのオリーブ油で焼いた。

とても美味しい!

ワインも飲んで、贅沢、贅沢、、、

Img_3787jpgsyuku

妻が美味しいポテトサラダを作った。

Img_3788jpgsyuku

メイ、、今日もよく食べて、よく眠って、、

Img_3775jpgsyuku_20241115190601

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。

2023年10月 4日 (水)

LAのYUKOさんのお土産

カラス山椒の「真夏のはちみつ」発売中、、、詳しくはクリックしてください。

熟れたマンゴーに似た独特の芳醇な風味、インパクトのある甘味、大人の蜂蜜、是非、味わって見て下さい。

「初夏のはちみつ」も販売中

Img_6489-2jpgsyuku

今日は雨上がりの小寒い一日

気温は24℃、、、連日の30℃以上の暑い日から一転して24℃

寒くて、長袖のシャツを出してきて、やっと何とか、、、

LAのYUKOさんからのお土産、、、

バッグが30kgギリギリでヤバいところだった、、、と。

とにかく重い、重い、、、よくぞ駅の階段、エスカレーターを移動できたもの、、、

バックから出して、テーブルに並べて、、、

すごいすごい、、、食べ物が多いよ

Img_7707jpgsyuku

夕食はお好み焼き

豚肉は、しゃぶしゃぶ用の薄いのでなく、焼き肉用の厚いのが美味しい。

豚肉、スルメ烏賊、海老の豪華版

Img_7709jpgsyuku_20231004201001

猫ちゃん、、片眼のジャックかな?

Syuku_20231004201101

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。

2023年5月18日 (木)

真っ赤なゼラニューム

「春のはちみつ」の注文は締め切らせて頂きました。

「蜜柑のはちみつ」の予約は受け付けております。、、ここクリック

Img_6360jpgsyuku_20230518200701

真っ赤なゼラニューム

いろんな色があるけど、こんなシンプルなのが良いね。

今日は蜜蜂の内検、、、、30℃を越えそうな暑い日

熱中症にならぬように、ポカリスエットを時々飲みながら、、、

Img_6379jpgsyuku

どの巣箱も、ほとんど新しい女王蜂に代わって、産卵も開始、、、

ほぼ心配の種がなくなり、今後、蜂も増えてくるだろう。

ただ、もう蜜柑の花が咲き終わりかけてる。

その割には,蜜柑のはちみつの貯まり具合が少ない。

5月の末~6月初には、採蜜出来ると良いのだが、、、

しかし,今年は例年に比べておかしい。

春の蜜が貯まらないうちに蜜柑の蜜が入り始めて、短期間のうちに蜜柑の花が咲き終わってしまった。

それに、春のはちみつ、、、すこし苦みが感じる、、、いつもと異なる花の蜜が入ったのだろうか?

やはり、気候変動の影響かね~?

Img_6375jpgsyuku_20230518200901

LAのYuko Kitchenさんから母の日のプレゼントが妻に送ってきた。

果物の詰合わせ

マンゴー、オレンジ、ブドウ

Img_6380jpgsyuku

午後のデザート!

疲れた身体が生き返る!

Img_6382jpgsyuku

夕食は,ホッケの干物の焼いたの,,,,最近ホッケの干物に凝っている。

Img_6386jpgsyuku

それに筑前煮

冷たいビールが美味しい。

Img_6387jpgsyuku

猫ちゃん達は、窓辺で仲良く庭の観察

Img_6385

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

娘のブログ、、みつばち農園里山日記も合わせて見てください。

2023年1月10日 (火)

ピンクの山茶花

Img_4837jpgsyuku

ピンクの山茶花

山茶花の花も,ぼつぼつ終わって、椿の花に、、、、

毎日、快晴の日が続き、雨がほとんど降らない。

LAのYUKOさんからメール

カルホルニアは大雨、、通りの道路は川のように、、、

LAは雨に慣れてないので、心配とのこと、、、

NETで見ると、死亡者も出てるそうだ、、、

つい、昨年まで水不足で庭に水も蒔けないと言ってたのに、、、

世界中が異常気象、、、

1月も11日、、、2月になれば梅の花が咲き始める。

この枯れた小川の土手も、緑の草が芽を吹いてくる。

早く春にならないかな~

Img_4683-jpgsyuku

家の外に出たことの無い猫達

窓の外の庭を,Ⅰ日中眺めていることもある。

Img_4845jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

2022年11月13日 (日)

次女はLAへ

Img_4135jpgsyuku

8日(火)の夜、7年ぶりの帰国、いや来日と言うべきか、、アメリカ国籍のLAの次女 YUKO KITCHENのYUKOさん

愛犬を預け、お店を従業員に任せて、、、

この間、自宅付近を歩き、静岡市、育った広島県の安芸の宮島、名古屋のジブリパーク、など、懐かしいところあちこちへ、、、

昨夜は,家族みんなが集まってお寿司パーテイー(やはりプロの握るお寿司は違うね)

7年間のブランクを越えて,家族、兄弟姉妹が和気藹々、共通の話題で盛り上がり、、、

猫ちゃん達は,可哀想だが、長女の部屋に閉じ込めて、、、

美味しい物をたくさんたくさん食べたので,みんな体重増加、、、

短い期間だったが、今日13日(日)午後、LAへ帰国

これからは、少なくとも年1回は元気な姿を見せに来てくれることだろう。

Img_4168-jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

2022年11月 9日 (水)

LAからのお土産

Img_3979jpgsyuku

黄色い彼岸花、、、

今頃、咲いてる、、、朝は10℃、午後は20℃ すっかり秋です。

昨夜、LAの次女 YUKOさんが帰ってきた。 7年ぶり!

お土産は、近くの農場の蜂蜜、、、

アルファルファー、アボガド、等の花蜜

うちの蜜柑の蜂蜜と味比較

Img_4114-1jpgsyuku

とても美味しかった、、LAのお店で売ってたいろんなリンゴ

Img_4115-1jpgsyuku

LAのYUKO KiTCHEN で売られてるクッキー

べジタリアン向けのクッキーやグルテンフリー いろいろ

Img_4112-1jpgsyuku

猫のメイ、、今日はあまりお相手出来なかったが、良い子してたよ。

Img_4124jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

バナー

無料ブログはココログ