
LAでジャパニーズカフェーを営む次女のYUKO
20年前に渡米し、寿司レストランで女寿司職人として働き、10年前に自分の店を持ち、ダウンタウンにも進出、3つの店を経営するまでになった途端、
コロナのため、店内、店外供に飲食禁止、、、家賃と給料を払うと貯金が空っぽに、、、多くのレストランが廃業した、
お弁当の宅配、お持ち帰り、食材が売れなくて困ってる業者用の業務スーパーから、卵、牛乳、お肉などの食材を安く仕入れてお店で売る・
さらに、花屋から花や植物を仕入れて、店のテーブルや椅子の上に置いて販売、さらに鉢を仕入れてペインテイングして販売する、、
FBとインスタグラムでPR
やってはいけないこと以外は何でもやって、、、、なんとか踏ん張ってきた。
そうそう、一年前には暴動により、ダウンタウンの店が襲撃されて、窓ガラスが壊されて、箒で暴徒に立ち向かったことがあった。
そのニュースはNBCTVで全世界に報道され、日本でも放映された。
トランプ政権の時は、家賃と給料を払って空っぽになった貯金通帳に3か月分の従業員の給料と家賃が振り込まれ、バイデン政権になってからは、さらに従業員の給料と家賃の援助、、
飲食業の従事者へのコロナワクチンの優先接種、、、、
そして、やっと店内、店外の飲食許可、、、すべての規制が解除、、、多くのお客さんが再びお店に帰ってきた!
政府、お客さん、家主さん、、みんなの支援もあって、なんとかお店が生き延びることが出来た、、、、、、。

お店の中も外もジャングル、植物園、、、、
お客さんは、植物の間のテーブルで食事、、食事の後に、植物を買っていく
LAダウンタウンの新しい観光スポットに!

LAのダウンタウンの観光スポットの一つに「THE LAST BOOK STORE 」という有名な古本屋がある。
詳しくは、googleで検索してみて下さい。 すごい本屋さんです。

コロナのために、LAから地方へ引っ越した人達が持ってた本を処分したので、古本屋さんの倉庫には、仕入れた膨大な古本の在庫!
そのために、さらに、新しいお店をオープンすることになった。
しばしばジャングルのようなYUKO KITCHENへ来てたお店のオーナー夫妻から、新しい店のインテリアのオファーを受けた。
週末は、ラスト ブック ストアー2号店のインテリアの制作で超忙し!

ついに、完成!
ライテイングすると蛍のよう、、、、

ランプも点灯
お客さんは、このアーチをくぐって店内へ、、、、
今月末~7月初めには新しい店はオープンだそうです。
コロナも収まり、アメリカへの観光が再び始まったら、是非、ダウンタウンの本屋さんとYUKO KITCHENへどうぞ!

人気ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです 。
最近のコメント